体制整備事業

あるある蕨元気お散歩ラリーを開催しました!

蕨ガイドの会の協力のもと、蕨市の興味深いお話しを聞きながら中央地区を歩いてきました。

新しい発見が沢山ありました。あっという間の2時間でした。次回は4月に開催予定です!

令和6年度「生活支援サポーター養成講座」を2回開催しました!

令和6年度は生活支援サポーター養成講座を2回開催しました。「ボランティアとは」「高齢者との接し方」

「助け合い体験ゲーム」等のプログラムで実施しました。参加者からは沢山の質問や意見などを頂きました。

参加者が、地域デビューするきっかけになるよう今後もお手伝いしていきます!

令和6年度「まちづくりの会」を開催しました!

今年は、ビバモール錦町さんの協力のもと開催しました。ビバモールさん2階の

店舗エリアを貸して頂きました。買い物に来ていたお客様も一緒に体力測定を

行ない、喜ぶ方、悲しむ方と様々な反応でした。開催にあたり関係各所の方々

ご協力有り難う御座いました!

 

令和6年度 生活支援サポーター養成講座(第2回)を開催します!

令和6年度 生活支援サポーター養成講座チラシ

申込期間 令和6年1月1日(水)~1月31日(金)まで

お申込み

蕨市社会福祉協議会(048-443-6051)

令和5年度 おさんぽラリーを開催しました!

今年度のテーマは「桜」です!

秋の季節とはまた違った雰囲気で、楽しくお散歩をする事が出来ました。

また今年は、市民公園(塚越地区)でランチをするなど新しい取り組みも

しました。

お散歩ラリー チラシ PDF

【受付終了】蕨市・戸田市合同企画講座「健康ごちゃまぜ講座」開催のお知らせ

 

まちづくりの会 チラシデータ

申込期間 令和5年9月1日(金)~9月22日(金)まで

お申込み

蕨市社会福祉協議会(048-443-6051)

社会福祉法人 蕨市社会福祉協議会

〒335-0005 埼玉県蕨市錦町3丁目3番27号
TEL048-443-6051 FAX048-444-7050
業務時間午前8時30分~午後5時15分(月~金)
休業日土・日・祝祭日・年末年始
社会福祉法人蕨市社会福祉協議会