松原会館は、市内に居住する60歳以上のすべての市民に、各趣味講座、健康の増進、教養の向上及びレクリエーション等の場を総合的に供与する施設です。
利用される時は、身分を証明できるもの(健康保険証、免許証など)をご提示ください。
※特に会長が必要と認めた場合は、利用することができます。
健康個別相談会開催のお知らせ
いつまでも健康で、子供たちやお友達と、楽しく毎日を過ごしたいのは誰でも同じではないでしょうか?
そこで、少しでも皆様の一助になればと思い、下記要領にて相談会を開催することになりました。
皆様方のご相談をお待ちしております。
記
1 開催日時;令和5年2月28日(火) 9:00~12:00
2 定 員;5名 一人30分程度 完全予約制
3 申込開始;令和5年2月7日(火) 9:00~
※先着順にて受付開始(定員になり次第終了です。)
☆広報にも掲載しています。
4 申込方法;電話にて受付します。
申込先・お問合せ先は老人福祉センター松原会館
☎048(443)6542
※事前に担当者が相談内容をお尋ねします。
5 相 談 員;蕨訪問看護ステーション 看護師
6 対 象;蕨市在住の60歳以上の方となります。
※なお、付き添いの方からでも構いません。
相談内容(例)
・ウオーキングは毎日どれくらい?
・セカンドオピニオンは必要ですか?
・健康診断の結果の見方と、その後は?
・糖尿病で避けたい食べ物は?
・体力低下が気になるが
・認知症に対する不安とよぼうほうは
・健康寿命を延ばしたい。
・これって病気?
皆様方からのご相談お待ちしております。
※なお、新型コロナ感染症の状況によっては中止になる場合もあります。
令和5年度
趣味講座新規受講生募集を開始
☆受講申込受付開始☆
令和5年1月17日(火)~ 受付時間;午前9時~午後4時30分
※お電話またはご来館で申込を受付けます。
お問合せ;老人福祉センター 松原会館
☎048-443-6542
講座科目
講座名 | 講座日 | 講座時間 | 募集定員 | 教材費(年2回集金) |
3B体操 |
第1・第3 金曜日 |
13:30~15:00 | 20名 | 道具貸出代として
前期 1,200円 後期 1,200円 |
書 道
初級~中級 |
第2・第4 水曜日 |
9:30~11:30 | 15名 | お手本代として
前期 2,000円 後期 2,000円 |
デッサンから の絵画入門 |
第2・第4 金曜日 |
14:00~15:30 | 20名 | モチーフ代として
前期 4,000円 後期 4,000円 |
童謡・唱歌 |
第1・第3 木曜日 |
10:00~11:00 | 25名 | 教材プリント代として
前期 2,000円 後期 2,000円 |
フラワー アレンジ |
奇数月 第4火曜日 |
13:30~15:30 | 15名 | 花材費として
毎回 3,000円 |
やさしいヨガとスチレッチ |
第1・第3 水曜日 |
10:00~11:00 | 25名 | なし |
※ 書道;初級~中級は、展示の際に半紙掛け・表装等、別途必要となります。
※※ デッサンからの絵画入門は、展示の際に額縁代等が別途必要となります。
※※※ 童謡・唱歌は、歌集代約1,300円程度、別途必要となります。
☆蕨市内在住で、60歳以上の方が対象となります。
☆受講数は、お一人様2講座までです。
☆講座日程の変更及び開講中止の場合もあります。
童謡・唱歌講座で還付金詐欺を未然に防ぎ、
蕨警察署から感謝状を授与されました!
令和4年10月6日
講座内で電話の内容を相談したことで、還付金詐欺を未然に防ぐことができました。
松原会館相談事業
講演会「お通じについて」開催しました!
令和4年10月27日に松原会館にて、さくら薬局蕨錦町店の薬剤師の方を講師にお迎えし、開催したところ、たくさんの方に参加していただきました。
松原会館 健康教室
「三つのバネ体操」講座を開催中です!
令和4年10月28日より、ラマール大堀先生を講師に迎え、全5回の行程で講座をはじまりました。参加者の皆様はいい汗を流しておられます。
令和4年4月1日(金)
🌸リニューアルオープンしました。🌸
開館・利用時間
開館時間:午前9時~午後5時
利用時間:午前9時~午後4時30分
休館日
日曜日・月曜日・祝日・年末年始
施設見取り図
老人福祉センター松原会館使用申請書はこちらから
ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。
☎ 048-443-6542
オープニングセレモニーを開催
令和4年3月25日、多くの方のご出席をいただき無事に挙行することができました。
所在地等
名称 | 老人福祉センター松原会館 |
---|---|
所在地 | 蕨市錦町3-3-41 |
TEL | 048-443-6542 |
FAX | 048-433-1868 |
営業日及び時間 | 火曜日~土曜日 開館時間:午前9時~午後5時 利用時間:午前9時~午後4時30分 |
休館日 | 日曜日、月曜日、祝日、年末年始※開催行事によっては変更となる場合があります。 |
施設の紹介
多目的室
集会室1
集会室2
梅の間1
多目的トイレ
令和3年度趣味講座アンケート結果はこちら
令和4年度 趣味講座アンケート結果はこちら