【職員募集】ファミリー・サポート・センター アドバイザー(嘱託員)

仕事の内容等

わらびファミリー・サポート・センター アドバイザーの募集

  • ファミリー・サポート・センターのアドバイザー業務
  • 地域福祉課に係る事務補助

雇用形態

嘱託員(雇用期間の定めあり、原則1年ごとの更新)

令和7年11月1日以降の採用となります

資格要件

なし

必要な経験

不問

給与等条件

  • 月給:162,700円
  • 通勤手当支給(通勤距離に応じて)
  • 賞与支給(年2回・2.5カ月分※前年度実績)

福利厚生等

  • 社会保険(健康保険、厚生年金保険)
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 退職金共済(1年以上)
  • 福利厚生センターソウェルクラブ加入

勤務時間

  • 9:00~17:00(7時間00分勤務、休憩時間60分)
  • 月曜日~金曜日の週5日勤務
  • 原則、土日・祝日はお休みです。
  • 年次有給休暇、リフレッシュ休暇(年間最大7日間)、年末年始休暇、その他特別休暇
  • 試用期間あり(6ヶ月)

※年次有給休暇は1時間単位で取得可能(上限あり)

特記事項

  • 職場見学についても随時募集しています。お気軽にお問い合わせください。
  • 採用試験は、面接及び職場適性検査(20分、マークシート方式)で行います。
  • 郵送又は、受付窓口へ平日17:15までに必要書類(履歴書、職務経歴書、資格証の写し)をご持参ください。
  • エントリーフォームからも申込みが可能です。

エントリーフォームはこちら

障害者福祉センター講座 スポーツ講座開催のお知らせ

令和7年度 障害者福祉センター ドリーマ松原

スポーツ講座開催のお知らせ

 

秋の気候の良い時に体操やストレッチで身体を動かすスポーツ講座を開催いたします。

今年度も埼玉県スポーツ交流センターよりスポーツレク指導担当の講師をお迎えし、身体をほぐしてから障害者スポーツに親しむ機会を設けました。

短い時間ですが、日頃行えないスポーツに取り組み自分の可能性を見つけてみませんか。

皆様のご参加をお待ちしております。

・日 時:令和7年11月5日(水) 13:00~14:00予定

・場 所:蕨市総合社会福祉センター 3階 多目的ホール

・参加費:無料

・講 師:埼玉県スポーツ交流センター スポーツレク指導担当者

・対象者:蕨市内在住の障害者、その介護者・ご家族(介護者のみの参加も可能です)

・服 装:動きやすい服装、スニーカー

・持ち物:飲み物、タオル

・定 員:15名程度

・申し込み:令和7年10月29日(水)までにご連絡ください。

~これまでの講座の様子~

 

 

ご不明な点等ございましたら、ドリーマ松原へお問い合わせいただきたいと思います。

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

 

※体調不良等による当日キャンセルの場合は下記までご連絡をお願いします。

連絡先:ドリーマ松原 地域活動支援センター

048-432-6830

担 当:小野田、野澤

わらびファミサポ通信 10月号

【職員募集】生活福祉資金貸付事業嘱託員 ※雇用期間令和10年3月31日迄

仕事の内容等

生活福祉資金貸付事業(フォローアップ)※埼玉県社協委託事業

低所得者、障がい者または高齢者の世帯を対象に経済的な自立等を図り、安定した生活を送れるよう資金の貸付けや生活支援を行います。

  • 生活福祉資金貸付に係る相談対応
  • 関係機関との調整や貸付に係る事務全般
  • 窓口受付業務等
  • 特例貸付の借受人へのフォローアップ支援
  • 地域福祉課事務全般の補助

雇用形態

嘱託員(雇用期間の定めあり、原則1年ごとの更新。ただし、雇用期間は最大2.5年(令和10年3月31日まで)となります。)

資格要件

  • 不問

※ただし、社会福祉士、精神保健福祉士、社会福祉主事等いずれかの資格を有する方優遇。

必要な経験

不問(相談実務経験があれば尚良し)

給与等条件

  • 月給:198,000円
  • 通勤手当支給(通勤距離に応じて)
  • 賞与支給(年2回・2.5カ月分※前年度実績)

福利厚生等

  • 社会保険(健康保険、厚生年金保険)
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 退職金共済(1年以上)
  • 福利厚生センターソウェルクラブ加入

勤務:時間

  • 8:30~17:15(7時間45分勤務、休憩時間60分)
  • 月曜日~金曜日の週5日勤務
  • 原則、土日・祝日はお休みです。
  • 年次有給休暇、リフレッシュ休暇(年間最大7日間)、年末年始休暇、その他特別休暇
  • 試用期間あり(6ヶ月)

※年次有給休暇は1時間単位で取得可能(上限あり)

特記事項

  • 職場見学についても随時募集しています。お気軽にお問い合わせください。
  • 採用試験は、面接及び職場適性検査(20分、マークシート方式)で行います。
  • 郵送又は、受付窓口へ平日17:15までに必要書類(履歴書、職務経歴書、資格証の写し)をご持参ください。
  • エントリーフォームからも申込みが可能です。

エントリーフォームはこちら

松原会館 やさしい筋トレ体操講座のお知らせ

やさしい筋トレ体操講座のお知らせ

1 開催日は10月3日、10日、17日、24日のいずれも金曜日です。

2 時間は9時30分から11時です。

3 場所は松原会館 多目的室です。

4 募集定員は17名です。

5 受講料は無料です。

6 準備していただくものは、ヨガマット(またはバスタオル)、

  汗拭きタオル、飲み物です。

7 申込み開始は9月11日(木)からです。

 

申込みお問合せは松原会館までお願いします。

電話番号は、048-443-6542です。

※お間違いのないようにお願いします。

詳しくはこちらをクリック

 

【職員募集】事務員(パートタイマー)

仕事の内容等

蕨訪問看護ステーション 事務員の募集

福祉サービス課 訪問看護ステーションに係る事務

  • 介護保険・医療保険の請求事務
  • 予定表・日誌等の入力
  • 契約書の作成
  • 電話・窓口対応
  • その他管理者の事務補助等

雇用形態

パートタイマー(雇用期間の定めあり、原則1年ごとの更新)

※更新時に福祉サービス課内の他事業所(居宅介護支援センター、ヘルパーステーション等)への異動がある場合があります。

資格要件

  • 普通自動車運転免許(あれば尚可)

必要なPCスキル・経験

  • Word、Excelの基本的な操作
  • 請求事務等の経験(あれば尚可)

給与等条件

  • 時間給:1,190円
  • 通勤手当支給(通勤距離に応じて)
  • 賞与支給(年2回・2.5カ月分※前年度実績)

福利厚生等

  • 社会保険(健康保険、厚生年金保険)
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 福利厚生センターソウェルクラブ加入

勤務:時間

  • 8:30~16:30(7時間00分勤務、休憩時間60分)
  • 月曜日~金曜日の週5日勤務
  • 原則、土日・祝日・年末年始はお休みです。
  • 年次有給休暇(9月採用時:6日)※次回年度更新時11日付与
  • リフレッシュ休暇(9月採用時:2日)※次回年度更新時3日付与
  • 試用期間あり(6ヶ月)

※年次有給休暇は1時間単位で取得可能(上限あり)

特記事項

  • 職場見学についても随時募集しています。お気軽にお問い合わせください。
  • 採用試験は、面接を行います。
  • 郵送又は、受付窓口へ平日17:15までに必要書類(履歴書、職務経歴書、資格証の写し)をご持参ください。
  • エントリーフォームからも申込みが可能です。

エントリーフォームはこちら

令和7年度 手話奉仕員養成講習会 基礎(初級) 受講者募集のお知らせ

手話の技術、知識を磨くために「手話奉仕員養成講習会 基礎(初級)」の受講を目指しませんか?

「蕨」の手話表現を表したイラスト

ちらし

申込用紙

日程表

受講対象者

中学生以上の蕨市在住・在勤・在学者で、下記いずれかに該当する方

  1. 手話奉仕員養成講習会入門を修了又は同程度の技術を有する方(「同程度の技術」は自己申告となります)
  2. 蕨市聴覚障害者協会の推薦を受けた方

期間

令和7年9月6日~2月28日(全25回)

毎週土曜日 午後2時00分~4時00分

会場

蕨市立中央公民館(蕨市中央4-21-29)他

※会場または日時が変更になる場合もあります。

費用

無料

定員

25名(先着順)※託児はありません

申込

下記①②どちらかでお申し込みください。

①(1)(2)どちらかに、申込用紙をご提出ください。

(1)蕨市社会福祉協議会 蕨市手話通訳者派遣事務所

〒335-0005 蕨市錦町3-3-27

TEL・FAX048-433-1940

メール w-haken@warabi.ne.jp

(2)蕨市役所 福祉総務課 障害者福祉係

〒335ー0004 蕨市中央4-21-29 蕨市民会館102室

TEL048-433-7754

インターネットからのお申込みはこちら(申込フォームへ移動します)

締切

令和7年8月22日(金)当日消印有効

【職員募集】サービス提供責任者(嘱託員)

仕事の内容等

蕨指定ホームヘルパーステーション サービス提供責任者の募集

  • サービス利用調整
  • 訪問介護計画書の作成
  • サービス利用契約
  • 担当ヘルパーへの指導・助言等
  • ヘルパー業務

雇用形態

嘱託員(雇用期間の定めあり、原則1年ごとの更新)

資格要件

  • 介護福祉士
  • 介護福祉士実務者研修

※いずれかの資格をお持ちの方

必要な経験

不問(サ責の勤務経験ある方は尚可)

給与等条件

  • 月給:212,900円
  • 通勤手当支給(通勤距離に応じて)
  • 賞与支給(年2回・2.5カ月分※前年度実績)、処遇改善手当支給(毎月)

福利厚生等

  • 社会保険(健康保険、厚生年金保険)
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 退職金共済(1年以上)
  • 福利厚生センターソウェルクラブ加入

勤務時間

  • 8:30~17:15(7時間45分勤務、休憩時間60分)
  • 月曜日~金曜日の週5日勤務
  • 原則、土日・祝日はお休みです。
  • 年次有給休暇、リフレッシュ休暇(年間最大7日間)、年末年始休暇、その他特別休暇
  • 試用期間あり(6ヶ月)

※年次有給休暇は1時間単位で取得可能(上限あり)

特記事項

  • 職場見学についても随時募集しています。お気軽にお問い合わせください。
  • 採用試験は、面接及び職場適性検査(20分、マークシート方式)で行います。
  • 郵送又は、受付窓口へ平日17:15までに必要書類(履歴書、職務経歴書、資格証の写し)をご持参ください。
  • エントリーフォームからも申込みが可能です。

エントリーフォームはこちら

【職員募集】ヘルパー(非常勤)

仕事の内容等

蕨指定ホームヘルパーステーションのヘルパー業務です。

  • エリアは蕨市内です。
  • 最初は同行しますので、安心してご応募ください。
  • わからない事があれば、すぐに質問できる環境です!
  • 多様な働き方が可能です。(週1日からでもOK!)
  • ブランクある方もそうでない方も歓迎します!(WワークOK!)
  • 扶養範囲内で働きたい人や、空き時間を有効活用したい人に最適な職場です!

資格要件

介護職員初任者研修(旧:ヘルパー2級)以上

必要な経験

不問(ヘルパー経験ある方は尚可)

給与等条件

  • 訪問1回60分:1,480円(身体介護、生活援助、移動支援 時給一律)
  • 移動手当1区間:100円(例:事務所~ご利用者様宅までの移動の手当として)
  • 通勤手当支給(通勤距離に応じて)
  • 自転車手当支給
  • 処遇改善手当支給(毎月)
  • 賞与支給(年2回)

福利厚生等

  • 労災保険

勤務時間

  • ご希望の時間でご相談ください。
  • 主な時間帯は、平日8:30~17:15の間で4件4時間程度
  • 最初は1件1時間程度からとなります。
  • 直行直帰も可能です。
  • 原則、土日・祝日はお休みです。
  • 年次有給休暇あり(入職6カ月後)
  • 試用期間あり(6ヶ月)

特記事項

  • 職場見学についても随時募集しています。お気軽にお問い合わせください。
  • 郵送又は、受付窓口へ平日17:15までに必要書類(履歴書、職務経歴書、資格証の写し)をご持参ください。
  • エントリーフォームからも申込みが可能です。

エントリーフォームはこちら

わらびファミサポ通信 7月号

社会福祉法人 蕨市社会福祉協議会

〒335-0005 埼玉県蕨市錦町3丁目3番27号
TEL048-443-6051 FAX048-444-7050
業務時間午前8時30分~午後5時15分(月~金)
休業日土・日・祝祭日・年末年始